熱中症注意喚起
毎日、危険な暑さが続いています。
第二光陽苑では今年も、車や自転車にメッセージをつけ注意喚起に努めています。


↓こちらは、熱中症対策デバイスです。腕時計のように着けることで、深部体温の上昇を検知し熱中症のリスクが高まるとアラーム等で知らせてくれます。
ひとり暮らし高齢者等訪問支援事業の協力員(見守りボランティア)の方に使用していただいています。

熱中症の予防には水分や塩分の補給と暑さを避けることが大切です。
・室内でもこまめに水分や塩分を補給しましょう。
・日傘や帽子を活用し暑さを避けましょう。
・エアコンや扇風機を活用しましょう。
・炎天下や風通しが悪い場所での運動や作業は控えましょう。
報道等では、9月に入ってからも猛暑が続くとの予報です。引き続き熱中症に警戒ください。