町会防災訓練
9月13日に、第二光陽苑北側駐車場にて、町会の防災訓練を行いました。
内容は「スタンドパイプを使用した放水訓練」です。消防署の方を招いて使用方法等をご指導いただきました。
スタンドパイプとは、消火栓に差し込みホースと管そうを結合することで放水ができる消火用資器材です。

↑写真のように、黄色い線で囲われたマンホールには、中に消火栓があります。

この消火栓とスタンドパイプをつないで使用します。


スタンドパイプとホースをつなぎ、放水ができます。

今後も引き続き、地域の町会や事業所と連携し、防災への取り組みを行っていきます。