地域と連携!夜間想定大規模避難訓練
先日、光陽苑では「夜間帯に火災が発生した」という想定のもと、大規模な避難訓練を実施しました。地域の町会の皆様、近隣施設の職員の方々、消防団、そして消防署の皆様にもご協力いただき、緊張感をもっての訓練となりました。


限られた職員数での初期対応から、駆けつけ要員の動きの確認、怪我人の搬出など、幅広い視点からの実践訓練となりました。
消防団の皆様にご協力いただき、実際のホースを使った放水訓練も行いました。
放水の勢いや手順を体感し、いざという時の動きを学びました。

訓練終了後には、消防署より現場での具体的なアドバイスをいただき、貴重な学びとなりました。
平常時から地域の皆さんと顔の見える関係を築いておくことで、いざというときの行動が格段にスムーズになります。
今回の訓練では、地域と一体となって取り組む「共助」の大切さを改めて実感しました。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今後も定期的な訓練と地域連携を継続してまいります。