鬼も大変だよ👹
4年ぶりに2月2日に節分の日となりました。
多くの方は、2月3日に節分と思っているかもしれませんが、太陽の進行と地球の位置関係で、1周するのにずれが生じて年ごとに変動します。
さて、今年も鬼(職員?)がご利用者の皆様に手厚い豆まきをいただく季節になりました。
デイサービスでは営業日の関係で、2月3日に節分のイベントを行いました。


手にはつるつるとした活きのいい豆を持って鬼を待ち構えています。
鬼が登場すると無病息災を祈り、鬼に向かって豆を投げて祓います。
皆さん上手に豆をヒットさせます。病や災いを運ぶ鬼に対して容赦ありません。
鬼はたまらず逃げ回りますが、取り囲まれ逃げ場がありません。
豆を投げ終わったところで、ようやく鬼は逃げる事ができました。


これで今年も健康で良い一年を送る事ができるでしょう。
でも、たまには思いだしてください。約2kgもの豆を投げられた、本当は心優しい鬼を。
来年も楽しい豆まきをやりましょう。